1月14日(土)、「令和4年度 第五・金岡地区 生涯学習地域講座」に参加。「我が街をもっと知ろう ~市政100周年 第五・金岡のまちづくりについて~」と題した賴重市長によるお話でした。
講座が終わった際、市民の方より「放課後児童クラブの開設時間」について、お声がけがありました。
放課後児童クラブは「保護者が共働きなどで昼間家庭にいない小学生が、放課後から夕方までの間の時間を過ごすことのできる場」で、各小学校区ごとに開設している施設です。沼津市の放課後児童クラブの開設時間は「下校時から18時まで」「夏休みなどの長期休業中及び第1・第3土曜日は、8時から18時まで」となっています。
この状況に対する市民の方からのお話の概要は「出勤・退勤の時間と合わない」「保育園とのギャップが大きい」「仕事の遅刻・早退で対応したり、仕事を変えたり・辞めたりといった状況もある」「開設時間の拡大が必要ではないか」といったものでした。
放課後児童クラブの開設時間の拡大については かねてから取り組んでおり、昨年末に「開設時間の拡大が必要」「まずは利用者のニーズや状況を把握すべき」と再度の申し入れをしていたところでした。引き続き、鋭意取り組んでいきます。