本日午前は、小学校時代の母校である沼津市立沢田小学校の卒業式に参列。
私の小学校の母校は2校。
遠い昔、小学1年生だったのぼる少年が通っていたのが金岡小。2年生のときに沢田小ができ、以降卒業まで通ったのが沢田小です。
それから長い月日が経ちました。
当時と変わらぬ校舎・体育館での卒業式です。
今回卒業した子ども達は、6年前に沢田小放課後子ども教室「沢っ子塾」を設立した年の新1年生でした。
立派なお兄さん、お姉さんになった子ども達。
いくつもの思い出が頭に浮かび、心揺さぶられました。
泣かされました。たくさん。
卒業おめでとうございます。
そして、感動をありがとうございました。
春から充実した中学校生活を送れますように。
困ったことは何でもお話してください。応援しています。
3/18(月)は議会最終日。
委員長を務める議会活性化等特別委員会の2年間の調査報告をしました。
その中で、次期の議会に4項目の申し送りをしています。
(1)市民本位の議会報告会や意見交換会の確立
(2)市民の声を議会運営に生かす仕組みの検討
(3)議会・議員活動のICT化の推進
(4)議会活性化を推進する体制の構築
より良い沼津市議会としていくため、引き続き取り組んでいけたらと考えています。